お手軽Webデータベース
サイボウズ デヂエ

資料請求お問い合わせサイトマップサイボウズホーム

ホーム 製品情報 導入事例 活用ノウハウ ダウンロード 価格・見積・発注 マニュアル サポート
ホーム > マニュアル > ライブラリ構築マニュアル > ライブラリの入出力、削除 > ライブラリ情報の外部ファイルへの入出力

ライブラリ情報の外部ファイルへの入出力 [ライブラリ管理]

「サイボウズ デヂエ」では、ライブラリ情報を DBM ファイル/CSV ファイル/XML ファイルへ書き出したり、CSV ファイルからライブラリ情報を読み込んで、既存のライブラリに追加することができます。

  • DBM ファイルとは 「サイボウズ デヂエ」独自のファイル形式です。ライブラリ作成時に、1 ライブラリにつき 1DBM ファイルが作成されます。
  • CSV ファイルとは
    レコードデータをコンマ (,) で区切るファイル形式です。対応しているアプリケーション上で、データ編集が可能です。
  • XML ファイルとは
    シンプルなフォーマットで文書構造を記述でき、独自にタグを定義できる言語で書かれたファイルです。「サイボウズ デヂエ」のライブラリの情報、フィールドのタイプ、フィールド値を書き出すことができます。

ライブラリ管理者による読み込み条件は、以下のとおりです。

  • DBM ファイル/CSV ファイルが 10 レコード以下のライブラリの場合
  • 読み込むライブラリが仮運用のとき、ファイルを読み込んだ後のレコード数の合計が 10 レコード以下の場合

11 レコード以上のファイルを読み込む場合、または仮運用ライブラリに読み込んだ結果が 11 レコード以上になる場合は、DBM ファイル/CSV ファイルを読み込むことができません。システム管理者またはライブラリ作成権のあるユーザーに依頼してください。

DBM ファイルへ書き出す

ライブラリ情報を DBM 形式で書き出します。

ライブラリを DBM ファイルからの作成については、 「ライブラリを DBM ファイルから作成する」 を参照してください。

書き出した DBM ファイルの内容は編集できません。書き出したライブラリ情報を編集する場合は、 CSV ファイルを利用します。

CSV ファイルの書き出しについては、 「CSV ファイルへ書き出す」 を参照してください。
  1. ライブラリ管理メニュー」画面で、左メニューから [ライブラリの入出力、削除] [ライブラリの入出力、削除]を選択する
    ライブラリ管理メニュー」画面の表示方法については、「ライブラリ管理メニューについて」を参照してください。
    → 「ライブラリの入出力、削除」画面が表示されます。
  2. [DBM ファイル (*.dbm) への書き出し] [DBM ファイル (*.dbm) への書き出し]をクリックする
    → 「DBM ファイル (*.dbm) への書き出し」画面が表示されます。
  3. [(ライブラリ名) .dbm]または[(ライブラリ ID) .dbm]のどちらかをクリックし、ファイルをディスクに保存する

  • DBM ファイルのファイル名は「(ライブラリ名) .dbm」となり、ライブラリ名がファイル名として使用されます。そのため、ライブラリ名に日本語を使用している場合は、ファイル名も日本語となり、正常にダウンロードできない場合があります。
    正常にダウンロードできない場合は、「(ライブラリ ID) .dbm」をダウンロードしてください。ファイル名が異なるだけで、ファイルの内容は同じです。
  • ファイルフィールドに添付されているファイルについては、ファイル名のみが書き出されます。添付ファイル自体を書き出すことはできません。

CSV ファイルを読み込む

ライブラリ情報を CSV ファイルから読み込み、既存のライブラリに追加します。レコードを一括で登録/変更できます。

既存のライブラリのフィールドの並び順と、読み込む CSV ファイルの項目の並び順が揃っていない場合は、正常に読み込まれません。読み込み作業の前に、CSV ファイルの項目を必ず確認してください。

その他、CSV ファイル読み込み時の留意点については、「CSV ファイル読み込み時の注意点」を参照してください。

  1. ライブラリの入出力、削除」画面で、 [CSV ファイル (*.csv) の読み込み] [CSV ファイル (*.csv) の読み込み]をクリックする
    ライブラリの入出力、削除」画面の表示方法については、「DBM ファイルへ書き出す」を参照してください。
    → 「CSV ファイルからの読み込み - Step 1/3」画面が表示されます。
  2. [参照] をクリックし、読み込む CSV ファイルを選択する
    入力欄に、読み込む CSV ファイルのファイルパスを直接入力することもできます。
  3. [次へ≫] をクリックする
    → 「CSV ファイルからの読み込み - Step 2/3」画面が表示されます。
  4. 読み込むフィールドを設定する
    「読み込むフィールド」リストに、CSV ファイルから読み込むフィールドを設定します。初期設定では、ライブラリ内のレコード情報以外のフィールドが設定されています。
    「読み込むフィールド」リスト/「読み込まないフィールド」リストから目的のフィールドを選択して反転表示させ、 [←読み込む] [読み込まない→] をクリックして移動します。
    ※CSV ファイルの先頭行がフィールド名の場合は、「先頭行をフィールド名としてスキップする」にチェックを入れます。
  5. [次へ≫] をクリックする
    → 「CSV ファイルからの読み込み - Step 3/3」画面が表示されます。
  6. 読み込む CSV ファイルの内容を確認して [読み込む] をクリックする
    ※訂正する場合は、 [≪前へ] をクリックし、前の操作に戻って修正します。
    ※CSV ファイルを読み込むと、現在のデータに追加/上書きされ、読み込む前の状態に戻すことはできません。読み込みを実行する前に、現在登録されているライブラリ情報を CSV ファイルに保存する場合は、 [CSV ファイルに保存] をクリックしてください。
    → 完了画面が表示されます。
    読み込まれたレコード数が表示されます。
  • レコード情報のうち、「更新者」「登録日時」「更新日時」の内容は修正できません。そのため、CSV ファイルにこれらの情報が含まれていても、上書きされません。
  • 「更新者」には、CSV ファイルを読み込んだユーザーが設定されます。ログイン前ユーザによって CSV ファイルが読み込まれた場合は、空欄になります。
  • 「登録者」フィールドに、「サイボウズ デヂエ」にユーザー登録されていない名前があっても、読み込みは可能です。
  • 「レコード登録者に許可するアクセス権」を利用している場合、レコード登録者が「サイボウズ デヂエ」に登録されているユーザー名と完全一致した場合のみ、権限が有効となります。CSV ファイルから「登録者」を読み込む場合は、注意してください。
    例)
       ユーザー登録でのユーザー名 : 山田 太郎 (半角スペース)
       CSV ファイルでのユーザー名 : 山田 太郎 (全角スペース)
         ↑
       この場合、別のユーザーとみなされるため、権限は無効となります。


読み込んだ情報は、既存のデータに上書きまたは追加されます。

  • 上書きされる場合
    読み込むフィールドに「レコード番号」が指定されており、読み込む CSV ファイルのレコード番号が既存のデータと一致している場合
  • 追加される場合
    • 読み込むフィールドに「レコード番号」が指定されており、読み込む CSV ファイルのレコード番号が既存のデータと一致しない場合
    • 読み込むフィールドにレコード番号を指定せず、読み込む CSV ファイルにレコード番号がない場合

レコード番号が設定されていないレコードには、レコード番号が自動採番されます。

  • CSV ファイルは、上位にあるデータから順に採番されます。
  • 読み込み先のライブラリに既存のレコードデータが存在する場合は、その中で最大のレコード番号値に 1 を足した数から順に自動採番されます。
    読み込むフィールドに「レコード番号」が指定されている場合でも、レコード番号が設定されていないレコードについてはレコード番号が採番され、追加されます。
  • CSV ファイル読み込み後、はじめに表示したレコード一覧画面では、採番されたレコード番号の降順に表示されます。

CSV ファイルへ書き出す

ライブラリ情報を CSV 形式で書き出します。

コメントは書き出されません。

  1. ライブラリの入出力、削除」画面で、 [CSV ファイル (*.csv) への書き出し] [CSV ファイル (*.csv) への書き出し]をクリックする
    ライブラリの入出力、削除」画面の表示方法については、「DBM ファイルへ書き出す」を参照してください。
    → 「CSV ファイルへの書き出し - Step 1/2」画面が表示されます。
  2. 書き出すフィールドを設定する
    「書き出すフィールド」リストに、CSV ファイルに書き出すフィールドを設定します。 初期設定では、ライブラリ内のレコード情報以外のフィールドが設定されています。
    「書き出すフィールド」リスト/「書き出さないフィールド」リストから目的のフィールドを選択して反転表示させ、 [←書き出す][書き出さない→] をクリックして移動します。
    ※フィールド名も書き出す場合は、「先頭行にフィールド名を書き出す」にチェックを入れます。
  3. [次へ≫] をクリックする
    → 「CSV ファイルへの書き出し - Step 2/2」画面が表示されます。
  4. 書き出される CSV ファイルの内容を確認して [書き出す] をクリックする
    ※訂正する場合は、 [≪前へ] をクリックし、前の操作に戻って修正します。
    → CSV ファイルに書き出されます。

XML ファイルの書き出し

ライブラリに登録されているデータを XML 形式で書き出します。

コメントは書き出されません。

  1. レコード一覧画面または検索結果の画面で、以下のどちらかを実行する
    • ツールメニューから [XML 書き出し] [XML 書き出し]をクリックし、表示された結果をファイルに保存する
    • ツールメニューから [XML 書き出し] [XML 書き出し]を右クリックし、リンク先をファイルに保存する
      ※XML 書き出し機能にアクセス権がない場合、またはカスタマイズのメニューの設定で表示するように設定されていない場合、 [XML 書き出し] [XML 書き出し]は表示されません。
    →「db (ライブラリID) .xml」ファイルが、指定した場所に格納されます。

xml 書き出しの前に検索/絞り込みを実行すると、抽出結果のみを出力できます。

XML ファイルの詳細については、「XML ファイルの詳細」を参照してください。

XML ファイルには、DTD ファイルの格納先 URL が記録されています。そのため、XML ファイルを書き出した後に、サーバー移行などで参照先が変更されると、タグを正しく解釈できなくなります。ご注意ください。

  • DTD ファイルは、「(ホームディレクトリ)\cbdb」以下に格納されます。
    DTD は「Document Type Definition」の略で、書き出された XML ファイルのタグを解釈するためのファイルのことです。
  • XML ファイルに記録される DTD ファイルの URL は、以下のとおりです。
     http:// (サーバーの IP アドレスまたはサーバー名) /cbdb/dezie40-20031014.dtd
 
サイボウズ株式会社

記載された商品名、各製品名は各社の登録商標または商標です。Copyright (C) Cybozu, Inc. All rights reserved.