お手軽Webデータベース
サイボウズ デヂエ

資料請求お問い合わせサイトマップサイボウズホーム

ホーム 製品情報 導入事例 活用ノウハウ ダウンロード 価格・見積・発注 マニュアル サポート
ホーム > マニュアル > ライブラリ構築マニュアル > ライブラリビューの設定 > レコード一覧ビューの設定

レコード一覧ビューの設定 [ライブラリ管理]

レコード一覧ビューを設定することで、ライブラリの利用状況に応じて必要なフィールドのみを表示できます。また、カレンダーのように時系列に沿って表示することもできます。

文字・フィールドに色を付ける、レコード一覧ビューのデフォルトビューを設定する、レコードをカードのように横方向に並べて表示する、特定のフィールドをカテゴリーとして表示するなどの設定ができます。

レコード一覧ビューを設定していない状態では、はじめに表示されるレコード一覧ビューとして「(すべて)」が設定されています。「(すべて)」の場合は、登録されている全フィールドが表示され、レコード情報は非表示になっています。

レコード一覧ビューのフィールドの書式の設定については、「レコード一覧ビューのフィールドの書式を設定する」を参照してください。
レコード一覧ビューのセル条件書式の設定については、「レコード一覧ビューのセル条件書式を設定する」を参照してください。

ツールメニューのカスタマイズの設定で、レコード一覧ビューが非表示に設定されている場合は、レコード一覧ビューを利用できません。レコード一覧ビューを利用する場合は、レコード一覧ビューをツールメニューに表示する設定にしてください。

レコード一覧ビューの表示/非表示の設定については、「メニューの設定を行う」を参照してください。

アクセス権について

レコード一覧ビューごとにアクセス権を設定して、レコード一覧ビューを利用できるユーザー/グループを制限することができます。

アクセス権の設定方法については、「レコード一覧ビューのアクセス権を設定する」を参照してください。

レコード一覧ビューを追加する

  1. ライブラリ管理メニュー」画面で、左メニューから [ライブラリビューの設定] [ライブラリビューの設定]を選択する
    ライブラリ管理メニュー」画面の表示方法については、「ライブラリ管理メニューについて」を参照してください。
    → 「ライブラリビューの設定」画面が表示されます。
  2. [レコード一覧ビュー] [レコード一覧ビュー]をクリックする
    → 「レコード一覧ビューの設定」画面が表示されます。
  3. [追加する] をクリックする
    → 「レコード一覧ビューの追加」画面が表示されます。
  4. レコード一覧ビュー名を入力する
    必須項目です。必ず入力してください。
    同一ライブラリ内では、重複したレコード一覧ビュー名は設定できません。
  5. [次へ≫] をクリックする
    → 「レコード一覧ビューの編集」画面が表示されます。
  6. レコード表示方式を選択する
    「レコード表示方式」プルダウンメニューから、レコード一覧ビューの表示方式を選択します。
    レコード表示方式によって、設定する内容が異なります。
    • レコード一覧形式
      レコードを 1 行ずつ表示する形式です。ライブラリ作成時の初期設定です。
      設定方法については、「レコード一覧形式のビューを設定する」を参照してください。
    • レコード閲覧形式
      レコード閲覧画面と同じように、1 レコードをカードのように表示する形式です。
      横方向に 3 レコード分まで表示できます。
      設定方法については、「レコード閲覧形式のビューを設定する」を参照してください。
    • カレンダー形式
      キーとなる日付フィールドをもとに、時系列に表示する形式です。カレンダー形式には、以下の表示方法があります。
      • カレンダー一覧表示
        レコードを時系列に 1 行ずつ表示します。
      • カレンダー表示
        1 ヶ月間のレコードを月カレンダーのように表示します。
      設定方法については、「カレンダー形式のビューを設定する」を参照してください。
    • カテゴリー形式
      特定のフィールドをカテゴリーとして、フィールド値ごとにレコードを一覧表示する形式です。
      ※カテゴリーフィールドとして設定できるフィールドが存在しない場合、この項目はプルダウンメニューに表示されません。
      設定方法については、「カテゴリー形式のビューを設定する」を参照してください。

レコード一覧形式のビューを設定する

レコード一覧形式での表示について、以下の設定を行います。

レコード一覧形式の表示フィールドと表示方式を設定する

表示フィールド・表示方式の設定は、 [表示フィールド・表示方式] タブで行います。

以下の内容を設定します。

●レコード一覧ビューに表示するフィールドの設定

レコード一覧ビューに表示するフィールドを設定します。

  1. 「表示させないフィールド」リストから、目的のフィールドを選択して反転表示させ、 [←表示] をクリックする
    → 選択したフィールドが、「表示させるフィールド」リストに追加されます。
    ※フィールド名右側に「*」があるものは、レコードにあらかじめ記憶されているレコード情報です。
  2. 「表示させるフィールド」リスト内のフィールドの順番変更を行う場合は、目的のフィールドを選択して反転表示させ、 [順番変更△] [順番変更▽] をクリックする
    → 選択したフィールドが上下に 1 つずつ移動します。
    [順番変更▲] [順番変更▼] をクリックすると、一番上/一番下に移動できます。
    ※レコード情報の順番変更はできません。

●閲覧・編集のアイコン表示の設定

カテゴリー形式ビューで画面左側に表示される[閲覧]「編集]の表示方法を設定します。
テキスト表示 ([閲覧]「編集])、またはアイコン表示 ( [閲覧] [編集] ) のどちらかに設定できます。
初期設定では「テキスト表示」です。

  1. [アイコン表示に変更する][テキスト表示に変更する] をクリックする
    → アイコン表示/テキスト表示に切り替わります。

設定内容がレコード一覧ビューにどのように反映されるかをプレビューで確認できます。

詳細については、 「プレビュー表示について」 を参照してください。

レコード一覧形式の書式と条件書式を設定する

書式・条件書式の設定は、 [書式・条件書式] タブで行います。

[書式・条件書式] タブには、 [表示フィールド・表示方式] タブの「表示させるフィールド」リストに設定されているフィールドが一覧表示されます。

※背景が青色の項目は、レコード情報です。

以下の内容を設定します。

●フィールドの書式設定

フィールドごとに、横幅や背景色、レコードの表示位置、文字のスタイル、色などの書式を設定します。

  1. 目的のフィールドの[変更]をクリックする
    → 「フィールドの書式の設定」画面が表示されます。
  2. 必要項目を設定し、 [設定する] をクリックする
    フィールドの書式の詳細については、「レコード一覧ビューの書式設定の詳細について」を参照してください。
    → 「レコード一覧ビューの編集」画面の [書式・条件書式] タブに戻ります。

複数のフィールドに対して同じ内容の書式を設定する場合は、一括で設定することができます。

  • フィールド名の書式設定
    フィールドタイプに関わらず、すべての項目の設定を変更できます。
  • レコード値の書式設定
    フィールドタイプによっては、設定を変更できない項目があります。
    フィールドタイプによる設定の組み合わせについては、「レコード一覧ビューの書式設定の組み合わせ」を参照してください。
  1. 一括設定するフィールドのチェックボックスにチェックを入れる
    ※一覧左上の 一括設定 をクリックすると、一覧のすべてのフィールドに対してチェックを入れることができます。
  2. 画面下部の [一括設定する] をクリックする
    → 「フィールドの書式の一括設定」画面が表示されます。
     「設定中のフィールド一覧」には、一括設定の対象としてチェックを入れたフィールドが一覧表示されます。
  3. 書式を設定し、 [設定する] をクリックする
    → 「レコード一覧ビューの編集」画面の [書式・条件書式] タブに戻ります。
    ※設定項目名の背景が赤色で表示されている項目は、一部のフィールドタイプのみに反映されます。

●セル条件書式の追加

フィールドごとに、セル条件書式を追加します。

  1. 目的のフィールドの[編集]をクリックする
    → 「セル条件書式の設定」画面が表示されます。
  2. [追加する] をクリックする
    → セル条件書式を設定する画面が表示されます。
  3. 条件を設定する
    フィールドの条件書式の詳細については、「セル条件書式設定の詳細について」を参照してください。
  4. [追加する] をクリックする
    → 「セル条件書式の設定」画面に戻ります。
  5. 画面下部の[レコード一覧ビューの編集へ]をクリックする
    → 「レコード一覧ビューの編集」画面の [書式・条件書式] タブに戻ります。

設定内容がレコード一覧ビューにどのように反映されるかをプレビューで確認できます。

詳細については、 「プレビュー表示について」 を参照してください。

レコード閲覧形式のビューを設定する

[表示フィールド・表示方式] タブで、レコード閲覧形式での表示について、以下の設定を行います。

  • 横に並ぶレイアウト数
    プルダウンメニューから、横方向に並べるレコード数を選択します。
    1 個/2 個/3 個から選択できます。
  • フィールドレイアウト
    プルダウンメニューから、レコード一覧ビューに反映するフィールドレイアウトを選択します。
    プルダウンメニューには、ライブラリに設定されているフィールドレイアウトが表示されます。
    初期設定では、「(すべて)」が設定されています。

レコード閲覧形式の場合、書式・条件書式の設定は、指定されたフィールドレイアウトの設定が引き継がれます。


設定内容がレコード一覧ビューにどのように反映されるかをプレビューで確認できます。

詳細については、 「プレビュー表示について」 を参照してください。

カレンダー形式のビューを設定する

カレンダー形式での表示について、以下の設定を行います。

  • 表示フィールド・表示方式の設定
    キーとなる日付フィールドの選択、デフォルトビューの選択、カレンダー一覧表示画面に表示させるフィールドの設定/順番変更、閲覧・編集アイコン表示の設定を行います。
    設定方法については、「カレンダー形式の表示フィールドと表示方式を設定する」を参照してください。
  • 書式・条件書式の設定
    カレンダー一覧表示時のフィールドの書式・条件書式の設定を行います。
    設定方法については、「カレンダー形式の書式と条件書式を設定する」を参照してください。

カレンダー形式の表示フィールドと表示方式を設定する

表示フィールド・表示方式の設定は、 [表示フィールド・表示方式] タブで行います。

以下の内容を設定します。

●カレンダー形式共通の設定

  • キーとなる日付フィールドの設定
    プルダウンメニューから、カレンダー表示のキーとなる日付フィールドを選択します。
    カレンダー一覧表示画面では、キーとなる日付フィールドとして設定したフィールドが、時系列で並べるときの基準となります。
    初期設定では「登録日時」フィールドです。

    プルダウンメニューには、キーとなる日付フィールドとして設定できるフィールドタイプのフィールドが表示されます。設定できるフィールドタイプは、以下のとおりです。
    • 登録日時
    • 更新日時
    • 日付フィールド
    • 日付時刻フィールド
    • 時間計算フィールド (計算結果が日付・日付時刻フィールド)
  • 初期表示の設定
    カレンダー形式のレコード一覧ビューを表示した場合に、はじめに表示される表示方法を設定します。
    「初期表示」プルダウンメニューから、カレンダー一覧表示/カレンダー表示のどちらかを選択します。
    初期設定では「カレンダー一覧表示」です。
    ※ 表示方法をどちらに設定した場合も、画面下部のリンクで表示を切り替えることができます。

●カレンダー表示の設定

カレンダー表示に必要な設定を行います。

  • 見出しフィールドの設定
    カレンダー表示時に、見出しとして表示されるフィールドを設定します。見出しフィールドは、2 つまで設定できます。
    プルダウンメニューには、対象となるフィールドのみが表示されます。
    初期設定では「------」です。

    見出しフィールドとして設定できるのは、以下のフィールドタイプです。
    ・文字列 (1 行)  
    ・文字列 (複数行) : 20 文字より後の文字は、「...」で表示されます。
    ・数値  
    ・URL : URL 表示にしている場合、URL をクリックしてもレコード閲覧画面が表示されます。URL リンク先には遷移しません。
    ・イメージ URL : URL 表示にしている場合、URL をクリックしてもレコード閲覧画面が表示されます。URL リンク先には遷移しません。
    ・ラジオボタン  
    ・メニュー (文字列)  
    ・メニュー (ユーザー)  
    ・日付  
    ・時刻  
    ・日付時刻  
    ・自動計算  
    ・自動採番  
    ・時間量  
    ・時間計算  

    • キーとなる日付フィールドとして設定したフィールドは、見出しフィールドに設定できません。
    • 「自動ルックアップ」フィールドは、参照先のフィールドが上記のフィールドタイプの場合は、見出しフィールドに設定できます。

●カレンダー一覧表示の設定

カレンダー一覧表示に必要な設定を行います。

  • 表示開始月および表示期間の設定
    プルダウンメニューから、表示開始月および表示期間を選択します。
    • 表示開始月は、左側のプルダウンメニューから選択します。
      3ヶ月前/2ヶ月前/今月/2ヶ月後/3ヶ月後/(月指定) から選択できます。
      初期設定では「今月」です。
      ※「(月指定)」を選択した場合は、表示開始年月を選択するプルダウンメニューが表示されます。
    • 表示期間は、右側のプルダウンメニューから選択します。
      1 ヶ月 〜 12 ヶ月の範囲で設定できます。
      初期設定では「3 ヶ月」です。
  • 表示させるフィールドの設定
    カレンダー一覧表示時に表示させるフィールドを設定します。
    1. 「表示させないフィールド」リストから、目的のフィールドを選択して反転表示させ、 [←表示] をクリックする
      → 選択したフィールドが、「表示させるフィールド」リストに追加されます。
      ※フィールド名右側に「*」があるものは、レコードにあらかじめ記憶されているレコード情報です。
    2. 「表示させるフィールド」リスト内のフィールドの順番変更を行う場合は、目的のフィールドを選択して反転表示させ、 [順番変更△] [順番変更▽] をクリックする
      → 選択したフィールドが上下に 1 つずつ移動します。
      [順番変更▲] [順番変更▼] をクリックすると、一番上/一番下に移動できます。
      ※レコード情報の順番変更はできません。
  • 閲覧・編集のアイコン表示の設定
    カレンダー形式ビューで画面左側に表示される[閲覧]「編集]の表示方法を設定します。
    テキスト表示 ([閲覧]「編集])、またはアイコン表示 ( [閲覧] [編集] ) のどちらかに設定できます。
    初期設定では「テキスト表示」です。

    1. [アイコン表示に変更する][テキスト表示に変更する] をクリックする
      → アイコン表示/テキスト表示に切り替わります。

設定内容がレコード一覧ビューにどのように反映されるかをプレビューで確認できます。

詳細については、 「プレビュー表示について」 を参照してください。

カレンダー形式の書式と条件書式を設定する

書式・条件書式の設定は、 [書式・条件書式] タブで行います。

[書式・条件書式] タブには、 [表示フィールド・表示方式] タブの「表示させるフィールド」リストに設定されているフィールドが一覧表示されます。

※背景が赤色の項目は、キーフィールドとして設定されているフィールドです。
 背景が青色の項目は、レコード情報です。

ここで設定した書式・条件書式は、カレンダー一覧表示画面にのみ反映されます。
カレンダー表示画面の書式・条件書式は設定できませんので、注意してください。

書式・条件書式の設定方法については、 「レコード一覧形式の書式と条件書式を設定する」 を参照してください。

カテゴリー形式のビューを設定する

カテゴリー形式での表示について、以下の設定を行います。

ライブラリに、カテゴリーフィールドとして設定できるフィールドが存在しない場合は、カテゴリー形式のビューの設定はできません。

カテゴリー形式の表示フィールドと表示方式を設定する

表示フィールド・表示方式の設定は、 [表示フィールド・表示方式] タブで行います。

以下の内容を設定します。

●カテゴリー表示の設定

  • カテゴリーフィールドの設定
    「カテゴリーフィールド」プルダウンメニューから、カテゴライズのキーとなるフィールドを選択します。
    プルダウンメニューには、カテゴリーフィールドとして設定できるフィールドタイプのフィールドが表示されます。
    設定できるフィールドタイプは以下のとおりです。
    • 文字列 (1 行)
    • URL
    • メニュー (文字列)
    • メニュー (ユーザー)
    • ラジオボタン
    • 数値
    • 自動計算
    • 日付
    • 時刻
    • 日付時刻
    • 時間量
    • 時間計算
    • イメージ URL
    • 自動採番
  • 表示させるフィールドの設定
    カテゴリー形式ビューに表示させるフィールドを設定します。
    1. 「表示させないフィールド」リストから、目的のフィールドを選択して反転表示させ、 [←表示] をクリックする
      → 選択したフィールドが、「表示させるフィールド」リストに追加されます。
      ※フィールド名右側に「*」があるものは、レコードにあらかじめ記憶されているレコード情報です。
    2. 「表示させるフィールド」リスト内のフィールドの順番変更を行う場合は、目的のフィールドを選択して反転表示させ、 [順番変更△] [順番変更▽] をクリックする
      → 選択したフィールドが上下に 1 つずつ移動します。
      [順番変更▲] [順番変更▼] をクリックすると、一番上/一番下に移動できます。
      ※レコード情報の順番変更はできません。
  • 閲覧・編集のアイコン表示の設定
    カテゴリー形式ビューで画面左側に表示される[閲覧]「編集]の表示方法を設定します。
    テキスト表示 ([閲覧]「編集])、またはアイコン表示 ( [閲覧] [編集] ) のどちらかに設定できます。
    初期設定では「テキスト表示」です。

    1. [アイコン表示に変更する][テキスト表示に変更する] をクリックする
      → アイコン表示/テキスト表示に切り替わります。

設定内容がレコード一覧ビューにどのように反映されるかをプレビューで確認できます。

詳細については、 「プレビュー表示について」 を参照してください。

カテゴリー形式の書式と条件書式を設定する

書式・条件書式の設定は、 [書式・条件書式] タブで行います。

[書式・条件書式] タブには、 [表示フィールド・表示方式] タブの「表示させるフィールド」リストに設定されているフィールドが一覧表示されます。

※背景が赤色の項目は、カテゴリーフィールドとして設定されているフィールドです。
 背景が青色の項目は、レコード情報です。
書式・条件書式の設定方法については、 「レコード一覧形式の書式と条件書式を設定する」 を参照してください。

レコード一覧ビューについての設定内容が、実際のレコード一覧画面でどのように表示されるかをプレビューで確認できます。
書式の設定を行った場合は、書式の設定もプレビュー画面に反映されます。

[表示フィールド・表示方式] タブ、 [書式・条件書式] タブの上部の[プレビュー]をクリックすると、プレビューが別画面で表示されます。

※レコード表示方式で「カレンダー形式」を選択した場合は、カレンダー一覧表示画面のプレビューのみ表示されます。なお、カレンダー形式の場合は、[カレンダー一覧のプレビュー]と表示されます。

レコード一覧ビューを編集する

「(すべて)」の設定内容は編集できません。

  1. レコード一覧ビューの設定」画面で、目的のレコード一覧ビューを選択して反転表示させ、 [変更する] をクリックする
    レコード一覧ビューの設定」画面の表示方法については、「レコード一覧ビューを追加する」を参照してください。
    → 「レコード一覧ビューの編集」画面が表示されます。
  2. 必要項目を編集する
    • レコード一覧ビュー名の変更
      レコード一覧ビュー名を変更できます。
      1. レコード一覧ビュー名右側の[変更する]をクリックする
        → 「レコード一覧ビュー名の変更」画面が表示されます。
      2. レコード一覧ビュー名を変更する
        必須項目です。必ず入力してください。
        同一ライブラリ内では、重複したレコード一覧ビュー名は設定できません。
      3. [変更する] をクリックする
        → 「レコード一覧ビューの編集」画面に戻ります。
    • 表示フィールド・表示方式の変更
    • 書式・条件書式の変更

      「表示フィールド・表示方式の変更」「書式・条件書式の変更」については、選択したレコード一覧ビューのレコード表示方式によって、設定内容が異なります。
      レコード一覧形式のビューの設定内容については、「レコード一覧形式のビューを設定する」を参照してください。
      レコード閲覧形式のビューの設定内容については、「レコード閲覧形式のビューを設定する」を参照してください。
      カレンダー形式のビューの設定内容については、「カレンダー形式のビューを設定する」を参照してください。
      カテゴリー形式のビューの設定内容については、「カテゴリー形式のビューを設定する」を参照してください。

レコード一覧ビューのコピーを作成する

既存のレコード一覧ビューの設定内容をコピーして、新たなレコード一覧ビューを作成します。

「(すべて)」の設定内容はコピーできません。

  1. レコード一覧ビューの設定」画面で、目的のレコード一覧ビューを選択して反転表示させ、 [コピーする] をクリックする
    レコード一覧ビューの設定」画面の表示方法については、「レコード一覧ビューを追加する」を参照してください。
    → 「(コピー元のレコード一覧ビュー名) - (連番)」というレコード一覧ビュー名で、レコード一覧ビューが作成されます。
  2. 必要に応じて、設定内容を変更する
    レコード一覧ビューの変更方法については、 「レコード一覧ビューを追加する」 を参照してください。

レコード一覧ビューの順番変更を行う

ツールメニューの「レコード一覧ビュー」プルダウンメニューに表示するレコード一覧ビューの順番を変更します。

「(すべて)」は、最上部に表示されます。順番の変更はできません。

  1. レコード一覧ビューの設定」画面で、目的のレコード一覧ビューを選択して反転表示させ、 [順番変更△] [順番変更▽] をクリックする
    レコード一覧ビューの設定」画面の表示方法については、「レコード一覧ビューを追加する」を参照してください。
    → 選択したレコード一覧ビューが上下に 1 つずつ移動します。
    [順番変更▲] [順番変更▼] をクリックすると、一番上/一番下に移動できます。

レコード一覧ビューを削除する

「(すべて)」の削除はできません。

  1. レコード一覧ビューの設定」画面で、目的のレコード一覧ビューを選択して反転表示させ、 [削除する] をクリックする
    レコード一覧ビューの設定」画面の表示方法については、「レコード一覧ビューを追加する」を参照してください。
    → 「レコード一覧ビューの削除」画面が表示されます。
  2. [はい] をクリックする
    → 「レコード一覧ビューの設定」画面に戻ります。

レコード一覧ビューのデフォルトビューを設定する

ライブラリを表示したときに、はじめに表示されるレコード一覧ビューを設定します。
初期設定では、「(すべて)」が設定されています。

デフォルトビューとして設定されているレコード一覧ビューは、「レコード一覧ビューの設定」画面のリストで、レコード一覧ビュー名左側に「⇒」が表示されます。

  1. レコード一覧ビューの設定」画面で、目的のレコード一覧ビューを選択して反転表示させ、 [デフォルトビュー] をクリックする
    レコード一覧ビューの設定」画面の表示方法については、「レコード一覧ビューを追加する」を参照してください。
    → 選択したレコード一覧ビュー名の左側に「⇒」が表示されます。

  • デフォルトビューに設定されていたレコード一覧ビューを削除した場合は、自動的に「(すべて)」がデフォルトビューとして設定されます。
  • レコード一覧ビューのデフォルトビューは、ライブラリ管理メニューの「デフォルトビューの設定」画面でも設定できます。
    詳細については、「デフォルトビューの設定」を参照してください。
 
サイボウズ株式会社

記載された商品名、各製品名は各社の登録商標または商標です。Copyright (C) Cybozu, Inc. All rights reserved.